2024-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、hapicomの白川です。 突然ですが「時打ち」をご存じですか? 時打ちとは、振り子時計などで正時にボーン、ボーンと時間の数だけ鐘の音が鳴るアレのことで、おそらくほとんどの人は見たことも聞いたこともあると思いますが、それが時打ちと呼ばれ…
hapicom Inc.ことハッピーコンピューター株式会社では、様々な業界におけるご相談やご依頼の中で「一筋縄ではいかない問題」に直面することが多々あります。 本問題解決シリーズでは、これまでにあった一筋縄ではいかない問題について、公開できる範囲でスト…
「動画の配信・収録がしたいけどセッティングが面倒くさい・・・」 つい先日社内で出てきた言葉です。 最近はサービスの案内や説明を動画で見る機会が多くなりました。弊社でも動画を活用していきたいと以前から声が上がっています。しかし、カメラや収録機…
ハッピーコンピューター R&D担当の白川です。 いろいろな騒動があった2024年東京都知事選挙もなんとか無事に(?)終わりましたね。 選挙といえば「みんなで何かを決める方法」の代表格ですが、多くの国で昔から採用され続けている単純多数決(一人一票、最…
ハッピーコンピューター R&D担当の白川です。 日常生活において複数人で何かを決める場面はたくさんあると思いますが、「みんなで何かを決める方法」と聞いてどのような方法を思い浮かべるでしょうか? 話し合い、多数決(1人1票の最もシンプルな投票)、も…
hapicom Inc.ことハッピーコンピューター株式会社では、様々な業界におけるご相談やご依頼の中で「一筋縄ではいかない問題」に直面することが多々あります。 本シリーズでは、過去にあった一筋縄ではいかない問題について、公開できる範囲でストーリー仕立て…
こんにちは、hapicom随行記者担当の伊田です。 先日、とある方から「徳島県が今サテライトオフィスに力を入れているので地方での企業の働き方にもし興味があれば視察に来てみませんか?」というお誘いを受け、ここ数年、社内に"大阪じゃないどこか"へ進出し…
ハッピーコンピューター R&D担当の白川です。 ウェブサイトにパーツとしてアナログ時計を配置したいときってよくありますよね。えっないですか?そうですか、ないですか・・・ 「いや私はあるよ!」という方向けに、今回私がとある案件の中で作成したアナロ…
こんにちは、hapicomものづくり担当の伊田です。 先日渋谷ヒカリエの8階にあるCreative Lounge MOVのメンバーが開催する「はたらく大人の文化祭 MOV市」に参加してきました! mov-ichi.com 会場内はオシャレなガーランドに彩られた開放的な空間でオシャレな…
今や置配はあたりまえの社会に。置配エリアにされがちな「メーターボックス」内を安価で高品質なWi-Fiカメラ"ATOM Cam2"で監視・通知させる設置レポートをお届けします。